2018/06/05 「バックを作る」講座が開講されました。 今日から地元のカルチャーで始まった「バックを作る」講座。3回で終了の講座です。お一人の方が受講して下さいました。バックとポシェットを作ります。生地はカットしてセット組み。生徒さんは縫い代の印付けから始めます。今回はバック […] MORE
2018/06/02 オパール加工です。 久しぶりに「オパール加工」をしてみました。 生地に「オパール液」をつけて、ドライヤーで乾かして、アイロンで焦がします。焦がした所を揉むと生地が抜けて透けてきます。揉んだだけだと焦がした所が、全部は落ちきらないので洗濯して […] MORE
2018/04/29 ホビーショーでした。 4月26日、27日、28日と行われたホビーショーも無事終了。今回は「ガラスクラフト研究会」、「シルバーラインワーク」、「ミクロモザイク」の3ブースに作品を出展させて頂きました。26日午前中「シルバーラインワーク」午後「ガ […] MORE
2018/03/28 デイサービスで出張講習でした。 昨日は川越のデイサービスでの出張講習でした。先月がなかったので「久しぶり」と言う感じでした。今回は、小さいガラスにミルフィオリを乗せて焼成した物と、ホーロー板にミルフィオリを乗せて焼成した物をキーホルダーにしてみました。 […] MORE
2018/03/22 ミクロモザイク講習会に参加して来ました。 今日はミクロモザイクの特別講習会に行ってきました。前回と同様、イタリアのガラスを引くのですが、今回は赤と白の混色でピンクの濃淡を作って花びらのパーツを作成。そのパーツを使用して作品の制作です。午前中が混色&パーツ […] MORE
2018/02/28 ハートが変身 本日は、よみうりカルチャー大宮でのお教室。先月、ガラスでハートの制作でチョッと格好が崩れてしまった物を使って生徒さんが作りました。チョッと悪っぽいけど可愛い感じ・・「ハートの部分は接着しないで、動かせるようにして飾ってお […] MORE
2018/02/21 ミクロモザイク講習会に参加して来ました 今日はミクロモザイクの講習会でした。始めに先生の直筆の「ミクロモザイク講師養成講座」の修了証をいただき、今までと違うガラス(イタリア製のガラス)でのパーツ制作の開始です。日本のガラスとの違いや引き方のコツなどのレクチャー […] MORE
2018/02/10 久しぶりのメンズソーイング 本日はトーカイ北本店でのメンズソーイング。前回までに作った上着を着て来店されました。前回からズボンに挑戦。前回から時間が開いてしまいましたが、今日は前回の型紙作成の続きから生地の裁断。そしてミシンがけ。まず、細かい部品の […] MORE
2018/02/07 チョッと工作してみました。 教室の事務机を占領しているパソコンをずっと前から「何とかしたいなぁ〜」と思っていたので、予定の空いたこの数日で思い切って机周りの整理&模様替え。机の横にキャスター付きの台を設置してパソコンをそこへ・・でもチョッと […] MORE